
どうも、横浜市が大好きなおぎつです。
ちなみに僕の行動範囲は主に横浜の金沢区と磯子区付近で、他にも中区・栄区・港南区・南区・保土ヶ谷区なども足を運びます。
長年横浜市に住んでいると、良い部分だけでなく悪い部分も見えてきます。
横浜市でも治安が良い地域と悪い地域があります。
横浜市に住もうと考えている人に少しは参考になってほしいと思い、紹介していこうと思います。
横浜市の区で治安が良い、悪い地域は?
まず治安の良いところは断トツで横浜市中区の山手駅付近だと思います。
よくテレビとかでも出る元町付近のことですね。
ここは一人暮らしとかには向かないくらい家賃が高いと思います(笑)
周りには本牧もあってスーパーや色んな飲食店もあります。
でも元町や本牧あたりは駅が近くはないので他の交通手段が必要になりますね。
次におすすめしたいのは、金沢区の能見台です!
もっと横浜駅やみなとみらいの方じゃないの?と思うかと思いますが、あっちは繁華街もあるので先に能見台を挙げました。
能見台は綺麗なマンションがイトーヨーカドー付近に多く、住宅街も結構あります。
そのため、ずっと能見台に住んでいる人も多くて昼夜歩いていても安全な雰囲気がありますね。
ここにあるのは、イトーヨーカドーと大きいスポーツジム・駅前にドン・キホーテと徒歩10分くらいでSEIYUがあります。
飲食店はイトーヨーカドー付近に定番の店は、
他にも美味しいそば屋、焼き肉屋、中華屋、カレー屋、家系ラーメンがあります。
能見台は周りの地域から来るような居酒屋や繁華街はないので、安全なんですね。
ちなみに治安が良すぎてあんまり警察も回っていません(笑)
他にも戸塚区と青葉区、緑区のお金持ちが多く住んでいるところは治安が良いイメージですね。
他におすすめな治安の良いところは根岸駅、磯子駅、金沢文庫駅付近ですかね。
ここら辺は飲み屋や飲食店、スーパーなどいろいろあって便利なうえに警察署が近くにあるので安全です。
金沢文庫なんて田舎な感じで自然も多く残っています。
治安の悪い地域については、またあとで紹介します。
今はここまでですみません!