口コミ・レビュー

【体験談】重曹やはちみつじゃダメ!舌苔の本当のおすすめの取り方

 

f:id:gichan21:20180424231545j:plain

どうも、口臭ケアを努力中のおぎつです。

 

僕は特定の友達に口臭について指摘される時があります。

 

自分の口臭が臭いって相手に思われたら凄い嫌ですよね。

 

そこで色々と口臭ケアについて考えて行動もしてきました。

 

例えばいくら入念に歯を磨いたり、歯の間を糸ようじみたいなので掃除しましだが、午後などになると臭くなってダメでした・・・

 

そこで歯以外の口臭ケアでたどり着いたのが舌苔でした。

 

舌苔の除去の方法や原因を調べてやっても無駄!?

舌苔の除去方法を調べるとこのような基礎知識が出てくると思います。

 

  • 舌の表面の白いものは菌が繁殖して臭くなる
  • 舌苔を取りすぎない
  • 舌ブラシで傷つけないように磨く
  • 重曹やはちみつは菌を殺したり、繁殖を抑えてくれる
  • 口の中を乾燥させない

 

これらを試した結果、口臭が全然改善されませんでした。

 

ガムや舌苔を掃除するようなタブレットは一時的に効果がありますが、お金がかかるし常に食べるのは大変ですね。

 

そんな中で色々と諦めずに試行錯誤した結果、口臭を抑えられるベストな方法をついに見つけました!!

 

それは、舌専用の歯磨き粉を使って朝に舌磨きすることです。

 

舌専用の歯磨き粉と朝に舌苔を取ると臭くなくなる!?

色んな舌苔の取り方の情報を集めていて、たまにあったのが『朝に舌のお掃除をするということ』でした。

 

この情報はあまり重要視していなかったのですが、舌苔の除去で一番だいじなことでした(笑)

 

なぜ朝が重要なのかというと、起きた時に舌に雑菌がたくさん繁殖しているからです。

 

臭くなる原因の舌苔が朝起きたての時にたくさんあるということで、朝起きた時に歯を磨くだけじゃなく舌も磨いてみてください。

 

これだけで1日の口臭の感じが全然違います。

 

普段起きた時に舌を磨かないということは、そのまま菌を放置してご飯を食べたことでさらに菌が繁殖します。

 

この朝のところで掃除すれば、食べたもので菌の繁殖も抑えられます。

 

それと、さらに効果的なのが舌専用の歯磨き粉です。

 

僕が実際に使っているのは下のこれです。

 

 

これは外国製なので、匂いと味が独特(少し甘いミント)です。

 

でも、普通に舌ブラシを使うより何倍も舌苔は取れます。

 

買った当初は日本製がなかったのですが、今は探し回るとこれが出てきました↓↓

 

 

ぜひ、朝に舌ブラシと舌専用の歯磨き粉で掃除してみてください!

 

何年も悩んだ口臭がウソのように解決しました!