どうも、大学生で初心者アフィリエイターのおぎつです。
初心者アフィリエイターを語っていましたが、もう1年と9か月が経っている(収益報告が遅れていて現在とズレています)ので初心者じゃありませんね(汗)
そんな半人前の僕のキーワード選定の方法を少し聞いてもらおうかと思います。
そもそも僕はキーワードプランナーをあまり使いません(笑)
「こいつやばっ!だから収益伸びないんだよ!」とか思わず、記事を読んでください。
まずキーワードの選び方で有名なのは、1語じゃなくて2語、3語で勝負するということですね。
例えば、「ダイエット」ではなくて「ダイエット 食事」それに「糖質オフ」も加えて3語にしてみることで競合が減りますね。
キーワードプランナーはこれらのボリュームとか意外な派生キーワードを見つけてくれると言いますが、ライバルもこれは簡単に見つけられます。
ですが、僕は関連キーワード取得ツール(仮名・β版)は使っています。
このサイトよりもgoodkeywordというサイトの方が良かったし、みんなそっちを使っているのは最近知りました(汗)
これもライバルも見れてしまいますし競合ワードになりますね。
しかし、ここから違うことをします。
派生ワードから相手が検索しそうな言葉で記事を作ります。
例えば、関連キーワードで「バイト 掛け持ち」ではなくて『バイト 2つ目』という感じで言い換える感じですね。
あとは、関連キーワード以外で勝手に悩みを想像してキーワードを選んでみることですね。
そうするとオリジナルで競合が少ないですし、ターゲットを絞れていて1日5アクセスでも成約に結びつけやすいです。
大学生アフィリエイターの1年4ヵ月目と5か月目の収益は・・・?
とりあえず先月の結果はこの記事になっています。
ogitu.hatenablog.jp
大体合計が17,000円くらいの収益になりました。
では、16か月目の収益はどうなっているのか発表したいと思います。
1年4か月経った大学生アフィリエイターの収益は・・・
なんと34,438円です!
まさかの先月より倍の結果になっていました。
収益の内訳とPV数はこんな感じです。
- A8 24,279円
- グーグルAdsense様 10,159円
- PV数 24,505
グーグルもPV数も少し上がってきてますが、A8がさらに上がっています。
実はこれサイトを見つめなおしたことと報酬の金額が高い案件を使い、サイトの内部リンクを張ったことで一気に収益が上がったのです。
みんなが読んでいる記事をAとして、報酬の高い案件で関連が少しある記事をBとしたらAの記事にそれを内部リンクで張ったら成功しました。
PV数もいつも1日の数でみてしまうためにまだまだだなと思いますが、月間で見ると2万回が見られているんだなと思うと嬉しいです。
では次は、17か月目の収益も発表します。
17ヵ月目の収益は・・・
31,373円です!
まさかの収益少しダウン!
しかし、これは先月のアドセンスが高かっただけで内訳をみれば、他はキープしております。
収益の内訳
- A8 24,194円
- グーグル様 7,179円
- PV数 24,950
この2か月分の収益は今年の7・8月の記録を報告になりますが、作業量の方も手帳を見て振り返ってみました。
しかし、テスト勉強したり、海外に1週間飛んだりしていて週に1記事書くか書かないかくらいのペースだったのを覚えています。
初心者のくせにこの作業量です(汗)
その時は作業せずに不労所得感に浸っていました(笑)
ちなみにこの時期にアフィリエイト記事は書かずに、このブログを作ってスマホで記事は手軽な日記感覚では書いていました。
では、またすぐに収益更新したいと思います!