大学生

月に30~100万円!?就職をしないで自由に生きる方法を10個紹介するよ

f:id:gichan21:20181223230625j:plain

どうも、おぎつです。

日本の睡眠時間や幸福度って世界と比べるとどれくらいか知っていますか?

なんと先進国の中で最下位なんです。

日本は比較的、裕福ですがみんな何か不安を持って生きていますよね。

特に日本の社会って関係がネチネチしていたり、周りと合わせようとする風潮があるので尚更生きづらいですね。

そんな日本で就職をしたところで、幸せになれないのは目に見えています。

しかし、働かないという選択肢は生きていく中で難しいので大半は就職をして生活を成り立たせていますね。

そんな中で、会社に勤めないで生きている人も少数派でいます。

実際にそうゆう少数派の人たちが行っている、就職をしないで会社で働かない自由な生き方を難易度別で紹介していきます。

【難易度レベル1】簡単にできて就職しないで自由に生きる方法

f:id:gichan21:20180711231316j:plain

就職しないで自由に生きる方法として、一番取り組みやすいのがウェブライターです。

ウェブライターってどこかの企業に属すんじゃないの?って思いがちですが、今はCrowdWorks(クラウドワークス) 【Freelance Basic by ランサーズ】 などのライターと依頼主を繋ぐサイトがあります。

そこでは主婦や学生などの素人でも気軽に参加できて、主婦や学生ならではの記事を書いたりアンケートに答えてお金をもらえています。

実際に初心者は、単価が1文字0.5円で2000文字の記事を書いて1000円とスタートは厳しいです。

しかし、だんだん経験を積んでランクが上がれば単価も上がり、1文字3円などになれば2000文字の1記事を書いただけで6000円稼げてしまいます。

さらにウェブライターはネットさえつながればいいので、いつでも自分の好きなところで自由に作業ができます。

誰でも登録したら簡単に始めれらて、月10万~30万円の人はたくさんいるのでオススメです。

【難易度レベル2】プチ不労所得!?僕も実際にやっている働かない間に稼げる方法

f:id:gichan21:20180424231545j:plain

ライターは自由に生きられますが、やはり自分自身でどんどん記事を書いていかないといけません。

もし働くこと自体が嫌な人にはオススメできません。

そこで就職もしないで働かないことのことを不労所得といいますよね。

不労所得でおすすめしたいのは、アフィリエイトです。

アフィリエイトって一度は聞いたことがあると思いますが、ネットで商品などを紹介したりウェブページを見てる時の広告などで収益が上がります。

アフィリエイトでよくあるのが『アフィリエイトはすぐ儲かるし、不労所得になる!!』みたいな宣伝でイメージがよくないですよね。

アフィリエイトが不労所得になる理由は、イメージとして在庫の持たないウェブ上のネットショップだと思ってください。

ウェブサイトを作ると、店員は要らないですしお店の紹介するだけなので勝手にお客さんが買ってくれるだけで収益が上がります。

そしてそのウェブサイトにグーグルに広告を貼って広告費が出るため不労所得のように見えるのです。

しかし、アフィリエイトは始めてから稼ぐまでの時間差が長いため、稼ぐ前に辞めていってしまう人が多いのも現状です。

稼いだ人はその時間差を言わないので、初心者は簡単に稼げると思ってしまうんですよ。

僕自身もブログなどを通してアフィリエイトをしていますが、やはり最初の収益は100~1000円程度でした。

下記の収益発表の記事でも見てもらうと最初は稼げないですが、続けていると急激に収益が伸びていきます。

www.ogitu-blog.com

アフィリエイトは、自分が作ったサイトが稼げるようになったらメンテナンスをしていくことで何年か収益を稼ぎ続けてくれるので、プチ不労所得の完成ですね。

アフィリエイトの始め方に関しては、大学生に向けてですがこちらの記事で紹介しています。

www.ogitu-blog.com 

【難易度レベル3】働かないで大丈夫!本物の不労所得とは?

f:id:gichan21:20180419055905j:plain

本物の不労所得は結論から言うと株などの投資になります。

『なんだ~投資なんて難しいしハイリスクハイリターンじゃん』って思うかもしれませんね。

しかし、本当の不労所得はそのようなハイリスクハイリターンではありません。

ハイリスクハイリターンで投資をしたら儲かる人は儲かりますが、それを10年も続けることは難しいでしょう。

では、どうやったら不労所得になるのか?

それは、安定した運用を目指して年利5%を目指すことが本物の不労所得になります。

勉強と経験を積むことで年利5%の安定した運用方法を見つけられたらゴールです。

しかし、本物の不労所得になるには条件が1つあります。

それは大きくまとまったお金(目安1000万円)を用意することです。

なぜ1000万円が必要なのかというと、簡単に言えば大きいお金でないと年利だけで生活できないからです。

もし100万円で年利5%だと、年間で5万円が貰えますが1年間は生活できませんね。

しかし、これが1000万円だったらどうでしょう?

年間で50万円が貰えて、物価の安い海外などなら1年間を生活できますよね。

本物の不労所得は、投資の勉強をしっかりすれば年利だけで暮らしていけますが、大きいお金が必要ということで難易度を一番高くしておきました。

僕のおすすめは難易度1のウェブライターから始めて、難易度2のアフィリエイトである程度稼いだら難易度3の投資で完全な不労所得にステップアップすることです。

今のところ、僕は難易度2のアフィリエイトに挑戦中です。

就職もせずに働きもせずに自由にのんびり暮らせるように頑張っていきましょう。