もくじ
どうも、タイが大好きなおぎつです。
タイの中でも都市のバンコクは航空券も安いですし、周りの方も楽しかったと勧めてくれますよね。
実際に、料理も美味しいですし物価も安くて楽しくて最高です。
そして、僕自身もタイのバンコクにはお仕事関係で行ったり、プライベートの観光でもよく行くので観光のオススメを教えてほしいと言われることがよくあります。
その時によく言うことがあります。
『アユタヤ遺跡はあまりオススメしない』です。
特に10~20代の若者とカンボジアの遺跡を見に行ったことある人にはオススメしません。
オススメしない理由は3つあります。
バンコクからアユタヤ遺跡をオススメしない理由 その①
オススメしない一番の理由は、そんなに凄くないからです(ショボい)。
よく見る有名なのがアユタヤの木々に仏像のような顔が埋まっている画像ですよね。
インスタやツイッターで見ると迫力がありそうで、実際に僕も行くときにワクワクしていました。
www.instagram.comしかし、実際に見てみるとちっちゃいしショボい!!
友人たちも写真で見るよりもショボくてガッカリしていました。
シンプルに遺跡自体の歩くところは、少しは趣がありますが20分くらい歩いたら同じ遺跡ばかりなので飽きてしまいます。
他にも大きい大仏(ワットロカヤスタ)などもありますが、それらも風化していてボロかったです。
仏像とは言い難い、古い置物という感じです。
バンコクからアユタヤ遺跡は遠くて複雑??
バンコクからアユタヤ遺跡は遠い上に、行き方が複雑なので大変というのもあります。
実際に行き方は、アユタヤに行く駅まで行くのに大体1時間、鉄道でアユタヤまでは約2時間です。
意外と近いと思いますが、鉄道で行くのもチケットや時間を考えて買うのは難易度が高いですし、複雑です。
そこから現地でタクシーを捕まえて値段交渉などもボッタくられないように交渉するのも一苦労です。
タクシーでまとめて往復+観光ツアーで一人2000円くらいだと安いのでそっちの方がオススメしています。
アユタヤ遺跡付近はオススメのスポットはある?
アユタヤ遺跡自体はあまりオススメできませんが、あっちの方にオススメのスポットもあります。
最もオススメできるのは、像乗りです。
例えば、像乗りは都市でバンコクではできませんし良い経験ですしオススメですね。
値段はボッタくり価格でも2000~3000円なので安心してください(笑)
あとは田舎の方に行くので、バンコクの都市とは違う雰囲気を味わえますね。