もくじ
どうも、お久しぶりの更新のおぎつです。
まずは最近、勉強やトレーニングなどいつも忙しくて大変だから何か短縮できないかなと思っていました。
そうするとアフィリエイトの記事を書くのに2時間半くらいかかっているのを見つけたので、何とか短縮できないかと試行錯誤しました。
最初に他のアフィリエイターさんは記事を30~40分で書き終える強者もいてビビりました(汗)
いつもの記事の書き方は、キーワードをなんとなく探す→題名をじっくり考える→記事を書いて調べ物もしての同時作業をするって感じでした。
しかし、ブロガーの記事を書いている手順とかを見ているとASPで商品探しから入って、キーワードや見出しを考えてから記事をバーッと書いていました。
そこで僕も記事を書く前にこんな感じにやってみることにしました。
- どんなキーワードとタイトルをつけて誰がこのページを見るのかを考える
- ざっと見てる人に何を紹介するかを考える
- それぞれの内容ごとのタイトルや流れを考える
- 記事を書くことだけに集中してバーッと書く
- 見直し・修正する
そして、最後に重要なのはアプリのタイマーで記事作成時間を測ることです。
これで30分刻みにして、時間がだんだん近づいている感じで危機感を煽ります。
そうすることで前は2時間半くらいだったのが、1時間~1時間半ほどになりました。
やっぱり記事を書く前にアウトラインを作ることがポイントだなと感じました。
ではここらで最近のアフィリエイトで向上したことはさておき収益の発表をしたいと思います。
大学生アフィリエイターの15ヵ月目の収益発表!
では早速、15ヵ月目の収益を発表したいと思います。
結果は・・・17,037円でした!
前の1万円越えからまたまた1万超えて嬉しい限りでした。
では収益内訳をみていきましょう。
- A8 9,512円
- Google様 7,525円
- PV数 23,552
A8がなんと約4,000円ほど確定額がアップしました。
確定件数も収益もほぼ2倍増えたと考えてもいいでしょう。
アドセンスの方は、PV数はほぼ変わらない(むしろ少し減少していますが)、金額的にはアップしていて安心でした。
今更ながら、この頃からどのページが収益を発生しているのか見るようになりました(笑)
そして今のままだけではなく、どうしたらもっと収益が伸びるかなーとも考えたりしてA8 で新たな案件を探し求めていました。
でもこの時期自体は大学の単位が全部取り終えられるかの重要なテストだったので、記事は書かずに勉強していました。
ではでは、また収益報告すぐにアップ出来たらなと思います。