もくじ
どうも、愛車であるミラちゃんを泣く泣く売ったおぎつです。
まず売ろうと思った理由は、維持費が大学生にとってキツいからなんですね。
駐車場代がかかって、そろそろ車検代も3~4万かかりそうだったので手放そうと決意しました。
そこで売るにあたって、色々トラブルが発生したんですね(笑)
最後にはハッピーエンドになったので、そのお話をしていきたいと思います!
まず初めに僕の軽自動車ミラちゃんの紹介からさせていただきます。
- 2003年モデルの2シート(ドアが2つ)、一応4人乗り
- 総額16万円のところ、知り合いのコネで総額10万で売ってもらう
- 意外に走行距離が5万キロと少ない
- 乗ったのは5か月くらいで3か月目に半ドアでドアが開いてドアノブの部分ぶつけて凹みあり
- 車検は残り1週間という短さ(笑)
ちなみにドアノブの凹みはこんな感じです。

この車は乗っててトラブルも起こしていませんし、自分的には満足していました。
だから最初は友達に5万くらいで売ろうとしてたんですけど、ドアノブの部分が凹んでいるのがネックになり誰も買ってくれませんでした(汗)
一応査定0円と思われる事故車っぽいボロボロ軽自動車をネット査定に出してみた
ということで、まずはこのミラはどれくらいの相場で売れるのかな?ということを知るためにネットの一括の車査定に出しました。
ここを省くと、売る時の基準が分からないので大事なポイントです。
そして、実際に査定してもらった査定会社はズバット車買取比較 でした。
ここは、マイナーな買い取り業者がいる一括査定サイトだから買取不可にならない可能性が高く、相場が分かりやすいのでオススメです。
なぜかというと大体ボロボロそうに見える軽自動車なんて大手の買取業者は引き取ってもくれません。
だからこそ地域密着やあまり聞いたことのない名前のマイナー買取業者にも一括査定で値段を見てみたかったんです。
一応大手のガリバーやビックモーターなども一緒に一括査定してもらったところ、やっぱり値段がつきませんでした。
しかしマイナー買取業者では値段がつきました!
その値段はなんと3000円(笑)
売るわけねーだろ!という感じで詳しい説明を聞きました。
やはり2ドアで古いタイプなので、お客さんに売るのではなく業者間での取引になってしまうということでした。
だから本当は値段はつかないけど、もしかしたら業者間で売れる可能性があるから3000円ということにしてくれていました。
3000円は納得いかなかったので、自分で車を売る業者を探すことにしました。
そこで出会った業者が一見普通に見える中古車販売店でした。
しかしそこが1万円で買い取ってくれるところだったんです・・・
なぜその販売店はネット査定より3倍で買ってくれたのかを詳しく紹介していきます。
車を高く売るコツは〇〇があるお店!廃車にするより得
廃車にしようかとも考えましたが、あるお店が高く買い取ってくれたのはなぜか?
その理由は板金塗装(ばんきんとそう)もやってるお店だったからです。
実際に僕も、なんで他より高く買ってくれるんだ?と思って買い取ってくれた業者さんに聞いたんです。
そうすると、答えは『うちの店は板金塗装もできる整備士がいるから、手間とコストが省けるんだよね』ということでした。
さらに聞くと、大手買取業者は凹みや傷などを直すのに他に依頼するからコストもかかるから買い取りも低くなるそうです。
板金塗装は高いイメージがありますよね。
あれは技術の料金が大半を占めているそうです。
だから逆に板金塗装もできる整備士がいるお店では、材料費だけで済むのでボロボロで凹みや傷があっても治して売れるそうです。
さらに僕は車検の長さとかを気にしていましたが、それよ整備士がいるから車検の長さは気にならないということでした。
あと、もう1つ高く売れた条件もあります。
それはそのお店が何の車を欲しいかによっても値段が変わります。
ちょうど僕の車を売ったお店は、軽自動車を買ってくれるお客さんが多いから高く買い取ってくれました。
逆に普通自動車は売れないから、微妙な状態の普通車は断るそうです。
【まとめ】査定不可の軽自動車を売る方法
ということで高く売るためのポイントはこの2つになります。
- 板金塗装もやっている中古車販売店などを自分で探す
- 自分が売る車のタイプが売れているお店を探す
これは電話して探し回るしかないですが、絶対にネット査定よりはおすすめです!
愛車と良いお別れができることを願います。